「辺見歯科医院」にまつわる情報はこのページの下の方に記載しています。
!誠に勝手ながらEメールによる歯科相談は終了させていただきました!
メールで連絡を取りたい場合はこちらからどうぞ。

 2007年 05月20日(日)

 まことにこのサイトに手を加えるのは久しぶりです。カウンターが不調で入れ替えました。
 特にこのページはほとんど日々更新しておりませんが、日々の「院長」の活動に関しましては、ブログ「この道はいつか来た道」をご覧いただけますと幸いです。



 2006年 05月12日(金)

 わはははは!す〜〜〜っかり更新をサボってしまいました。
 昨年秋ごろ、PCを入れ替え、ホームページ作成ソフトをインストールすらせず・・・
もうすっかり「ホームページにまつわる色々な作業」に関しては忘却の彼方へと忘れ去ってしまい・・・

 新しいPCに「ホームページビルダー・2001」などという化石みたいなソフトをインストールしたら無事インストールしたものの、今までのファイルを探し出したりサーバーへの転送設定などもどこにしまったのかこれまた忘却の彼方・・・

 ようやくホームページ更新にいたる作業手順を再導入するに至りました。
 とりあえず=院長日誌補足=の院長は健在であることをお伝えいたします。



 2005年 01月19日(水)

 すっかりblogの方ばっかり優先してしまい、こちらは手薄になってしまった。
 私は元気に毎日blogを更新していますので・・・しかも平均一日二回ほど・・・

 ええ、もちろん、日々の診療はちゃんとやっておりますから。



 2005年 01月05日(水)

 暖冬で雪が少ないのか、それとも平年並みの気温・降雪なのかさっぱり判らない。
 昨年末から、降る時はドカッと降り、暖かい日はめちゃめちゃ暖かい。

 今日の札幌は未明からしんしんと雪が降り続いており、アッと言う間にクルブシを越えるくらいの新しい雪が降り積もって・・・まだ降っている。

 相変わらずヒマさえあれば趣味の写真を撮り歩き、家ではその整理やblogの世話を焼いている。
 時々スランプに陥ったり、「自分の写真の方向性はコレでいいのだろうか?」を少し逡巡しながらも前進あるのみである。(一体何を目指して前進しているのか自分でも判らないが・・・)

 ま、夜な夜な飲み歩くよりは健全な趣味だろうと自分に言い聞かせてはいる。

 今日blogの方にアップした写真は結構自分的には自信作。
 見ていただけると望外の幸せである。



 2005年 01月01日(土)

 みなさま明けましておめでとうございます。
 旧年中は多くのご閲覧ありがとうございました。
 本年は一般的な内容の更新を従来通りのこちらのサイトで、そしてフォトエッセーをblogページでと分けて更新していく予定でおりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
 (いつまでこの体制を続けられるかわかりませんが・・・)


 2004年 12月28日(火)

 今日は大掃除だった。
 ということは、明日から辺見歯科医院は年末年始のお休みに入る。
 年明けは1月4日から診療する予定である。

 今日は中の大掃除。明日は外回りの大掃除を副院長から命じられた・・・
 あと、診療室のワックスがけと・・・

 くどいけど、もう一回。ここ数週間の写真付きの日誌形態はblogの方に引き継いでいますので、そちらの方も見ていただけますと、すごく嬉しいです。



 2004年 12月27日(月)

 かねてから日誌の部分をblogにしようかどうしようか迷っていたのであるが、徐々に移行しようと思っている。もちろん「このTOPページ」は残していく。

 趣味の写真をメインとした「新たな日誌」はコチラ・・・
 今までは容量なども気にしていたが、今後は気兼ねなく、また「歯科医院のコンテンツに関係ない」というなんとなくの気遅れもなくバシバシ画像とコメントをアップしようと思っている。

 なお、アルバムだけのページはそのまんま並存させておく予定ではあるが、このページとはリンクを切って自然消滅の方向に持っていく予定。



 2004年 12月26日(日)


クリックでblogへ・・・

「不安の影」(撮影:PENTAX *istDS / SMC PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6)


 いや〜、全くワケの判らない映像で満足です。
 実は、これ、何なのかさっぱりわかりません。
 突然ぶらりと立ち寄ったギャラリーでみかけたオブジェ風の作品(?)の一部です。
 タイトルも何も出てなかったし・・・

 もともと撮れた画像がほとんどモノトーンだったので、色は省いた方が迫力が出るかと思い、モノクロ仕上げにしてみました。

 このアルバム調の写真で綴った日誌は近い将来blogに移行しようかどうか迷っています・・・



 2004年 12月25日(土)

 なんとな〜くてはあるが、昔ほど広角を必要にしなくなっている気がする。
 昔は広角レンズが楽しくて仕方なかった。迫力ある描写を得るには広角レンズが不可欠と思っていた。

 でも、最近では広角から立ち上がるズームレンズでも、そんなに広角端を使わなくなっている。
 このようなサイト上で写真を公開する場合、あまり広角レンズでは迫力が感じられないから、無意識にややアップ気味の写真を多く撮るようになっているのかも・・・

 もうひとつ興味深いのは、銀塩35ミリに比べて焦点距離が約1.5倍に換算されるというデジタル一眼レフの特性があるが、「パースペクティブ(奥行き感)」は変わらない。同一のレンズでは画各は変わるが奥行き感は変わらない、というのもあまり広角を欲しない理由かも知れない。




「xとX」(撮影:PENTAX *istDS / SMC PENTAX-FA MACRO 100mm F3.5


 ブラブラ散歩でもこの100mmレンズが「上手く注視したいところだけ切り取って」くれる。
 200mmレンズではちと画角が狭すぎる。案外、自分にとって使いやすい焦点距離なんだろうなぁ・・・


 日記をまるごと「blog化」しようか検討中・・・
 でも過去の遺産との融合が難しい・・・日誌だけ新規にblogページに移転しようかなぁ?




  (2004年12月の過去の日誌を読む)


「間違いだらけの歯医者さん選び」
=院長日誌補足=の原点です。渾身の書き下ろし


「リンクのページ」
歯科に関係あるなしを問わず色々あります


=この道はいつか来た道=・・・blogで新たな展開に・・・

デジタル一眼レフへの道程・・・2004年/11月

写真絡みのリンクはblogの方に貼っております。



過去の=院長日誌補足=(ジャンル別)
〜〜〜印は筆者お勧めです〜〜〜

歯科に直接まつわるコンテンツ

歯はなぜしみるのか?・・・2001年2月

 小児歯科について・・・・・・・2001年6月

歯のハナシ・・・・・・・・・・・2001年12月

歯医者の道具のハナシ・・・2002年2月

 顎関節症について・・・・・・・2002年5月

 僕の口の中・・・・・・・・・・・・2002年7月

歯の常識・非常識・・・・・・・2002年9月



医療全般にまつわるコンテンツ


 バカは風邪ひかない、と進化論
             ・・・・・2001年1月

 医療と経済・・・・・・・・・・・・2001年4月

 医療とは何か?・・・・・・・・2001年7月

 医療はどうなる?・・・・・・・2002年3月

 開業のハナシ・・・・・・・・・・2003年1月



テーマに沿った医療に無関係の雑記


カレンダーと時間のナゾ・・2000年12月

 歯や口にまつわる言い回し2002年4月

 PENTAX Optio S・・・・・・・・2003年3月

 PCとレセコン・・・・・・・・・・・2003年4月

間違いやすいPC用語・・・・2003年5月



院長のプロフィールにまつわる雑記

僕のIT革命・・・・・・・・・・・・2001年1月

その後の僕のIT革命・・・・2001年10月

院長の知られざる過去・・・2001年8月

院長の知ってどうする過去2001年9月

 音楽のハナシ・・・・・・・・・・2002年1月

 僕の日常・・・・・・・・・・・・・2002年6月

 映画のハナシ・・・・・・・・・・2002年8月

 欲しいもの・・・・・・・・・・・・2002年11月

 今年遣り残したこと・・・・・2002年12月

 クルマのハナシ・・・・・・・・2003年2月

 いろいろな故障・・・・・・・2003年6~12月



その他、テーマを持たない雑記


 7月号・・・・・・・・・・・・・・2000年7月

 8月号・・・・・・・・・・・・・・2000年8月

 9月号・・・・・・・・・・・・・・2000年9月

 10月号・・・・・・・・・・・・・2000年10月

 11月号・・・・・・・・・・・・・2000年11月

 歯医者の独り言・・・・・・・2001年5月

 院説・・・・・・・・・・・・・・・・2001年11月

 とぜんそう・・・・・・・・・・・2002年10月

 雑記・・・・・・・・・・・・・・・2004年1^6月

 雑記・・・・・・・・・・・・・・・2004年7^9月


クリックでお気に入り登録(Internet Explorerのみ)
(バナーをクリックすると「お気に入りに追加」されます)
院長自己紹介 治療方針、基本理念など 住所、電話番号、地図 診療科目、診療時間 .
辺見歯科医院 北海道札幌市中央区 北1条西21丁目
歯科一般、小児歯科。痛くない治療、丁寧な治療をこころがけております。消毒・滅菌も万全です。